阪神タイガース

金本監督になり、今までと違い、若手選手が多く出るようになりましたね!
選手も、1軍に上がれる可能性が出てくるとなると、2軍を含め選手のモチベーションはどんどん上がってくると思います。

そして、ベテラン選手は若手にポジションを奪われないように、これまた必死で練習をするでしょうから、今は順位的には、まだですがなんとなく今後、期待が出来そうな感じがします。

モチベーションというのは大切で、これはどのようなことにもつながると思います。
もちろんプロ(給料をもらう仕事)である限り自分自身でモチベーションを上げる努力は必要ですが、モチベーションが上がる環境づくりも大切だと思います。

私は、新卒の頃、営業会社に入社し様々なことを教わりました。その中で、一番簡単で監督者(会社で言うと上司)と自分自身のチェックをする上で大切なのは、「気」「質」「量」をチェックすること。これが、基本だと思いました。簡単に言いますと「気」は気持ち、つまりモチベーションです。「質」は営業技術です。「量」は、どれだけ訪問したかです。

この3つの中で、最初は「気」と「量」のチェックをします。なぜなら、新人ベテラン関係なく、誰でもできるからです。そして、「気」と「量」を追求していると自然と「質」が向上し、営業成績はあがります。

しかし、営業の数字というのは上がり下がりがあります。上がっているときは良いのですが下がっているときは、わけが分からなくなりなり、もがいてもがいて、何が悪いのか悩みます。でもシンプルに考えてまずこの3つができているかをチェックしてみます。おそらくどれかが欠けていることが多いと思います。それを自分で見つける、または上司が見つけてあげてアドバイスをしてあげる、これが大切だと思います。3つは連動していますから、一つが欠けると、他もどんどん欠けていきます。ですから、早くチェックをしなければ、戻るのが大変です。
例えば、「気」(やる気)がなくなると、「量」が減ります。そして、「質」も下がります。
また「質」が悪くなると、どんだけ「量」を追求しても、なかなか以前のような数字が出せず「気」が減り、「量」も減ってきます。
そして最後に「量」が減ると、「質」が下がり、「気」もなくなります。

ただこの中で一番大切なのは「気」です。これがすべてを握っているといっても過言ではありません。「気」があれば自然と「量」を追求しますし、「質」も自然と上がってきます。

なんかどんどん哲学のような話になってきましたが、とにかく仕事でうまくいかないときは、今自分に「気」がないのか、「質」が悪いのか、「量」が追求できていないのか、自分で確認してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す