今日は、朝青龍の土俵上でのガッツポーズについてのニュースがほとんどでしたね!前回も優勝のときにガッツポーズをして、次回すると処分するという、いわゆる執行猶予の状態でしたので、今回はどうなるのか??司法の場では、執行猶予期間中に犯罪を犯すと実刑となることがほとんどですが、今回は???
未然防止トーク(?)を行ったためか、今回は処分はないようですね!先手必勝!先に謝ったら、OKといったところでしょうか?^^
「スポーツで勝ったほうはガッツポーズするのは、別に悪いことではない」「ほかのスポーツと相撲は違う」「第三者(観客)が見て不愉快でなければよいではないか」などなど色々な意見をおもちのかたがいると思いますが、今お読みの方は、どう思われますか?
?
さて、未然防止トークから私の行政書士の業務につながるものがあります。トラブルを未然に防ぐ「予防法務」です。朝青竜は、処分が騒がれる前に「謝罪」をし、ある意味トラブルを避けたと思います(本人がそのような意図で誤ったかどうかは不明ですが・・・)朝青竜に限らず、トラブルを未然に防ぐということは、世の中を渡り歩く中で、非常に大切なものだと思います。どうしても、トラブルが起きてから、「どうしよう~」と悩む方がおられますが、それでは、傷は大きく、修復には多大な労力とひようがかかってしまいます。それよりも、トラブルが起きる前に対処しておけば、傷も小さく、労力や費用も少なく済みます。
お金を貸す場合など何か約束をする場合は、トラブル予防法務の専門家、行政書士に一度ご相談ください。詳しくは、こちらをどうぞ!
鳩山新総理が誕生して、約1週間が過ぎ、初の外交デビューを飾るということで新聞やテレビで騒がれています。

さて、今回のリニューアルでポートタワーが入りました。私の事務所を出てすぐのところからこのポートタワーが見えます。ホテルオークラなどの大きなビルが周りに建ち、あまり目立たなくなりましたが、まだまだ神戸のシンボルでもあります。もしまだ行かれたことがない方は、これを機会に上ってみては如何でしょうか?そのついでに、もしお困りのことがあれば、事務所もどうぞお越しください(事前に予約を入れてくださいね!)
さて、この申請取次の研修にも一緒に行った仲間の行政書士と申請も一緒に行きました。行ったのが夕方ということもあり、やっぱり夜は飲み会へとなりました。そこで、めずらしいものをショットバーの方から見せていただきました。何百本かに一本と言う確立(酔っ払っており、定かではありませんが、とにかく珍しいそうです)のハッピー恵比寿ビールだそうです。これを見たことで、何か幸せなことがありそうな気がします・・・^^