中村獅童さんがん告知

歌舞伎役者の中村獅童さんが、初期の肺腺がんであると公表されました。
人間ドックで見つかったようで、かなりの初期状態で見つかったことが奇跡的だったようです。
手術をすれば完治するとのことです。良かったです!

ただ44歳とのこと。私と年齢が近いということもあり人ごとではないと思っています。健康診断は大切ですね。

しかしこれだけ医療が発展していても、まだすべてのガンについては完治をさせることが出来ません。いつの日か、ガンは治る病になるのでしょうか?

昔、「仁JIN」というドラマがありました。現代の医者が江戸の末期にタイムスリップするというドラマです。かなりの視聴率だったのでご覧になった方も多いのではないでしょうか?そのドラマの中で、「結核は治る病になるのでしょうか?」というセリフがありました。当時は結核は不治の病でした。しかし今は、治る病です。

同様に今から100年後ぐらいには、「ガンです。薬を処方しますね!数週間ゆっくり休んだら治りますよ」というような時代になるのでしょうかね?そうなるといいですね!ただ、もしかするとまた新たな病が現れるのかも分かりません。

病は永遠のテーマなのでしょうかね?健康第一で無理せず頑張りましょう!

ボーリングの玉を落とす!?

小学生がボーリングの玉をマンションの上階から落としたという事件がありました。

大変危険です。おそらく落とした小学生は深く考えず、遊びの続きのような感覚で行ったのでしょう。
誰にも当たらなかったことが幸いです。もし当たっていたら・・・。おそらく死亡事件に発展していたでしょう。

そしてさらに幸いだったのが、誰かが警察に届け出たことです。これでボーリング球を落とした小学生は猛反省するものと思います。「もう二度としない」と。

もしボーリング玉が落ちてきても、だれも警察に届け出なければ小学生は同じことをまたしたかもわかりません。そうすると歩行者に当たる可能性が高まります。また、このニュースを学校で話題にし、それぞれの小学生に考える機会が与えられれば、また同じようなことをする小学生はなくなるでしょう。

私は物理が不得意でよく分かりませんが、ネットで調べてみると1kgのものを10mの高さから落とすと1.4トンの衝撃だそうです。車1台分ぐらいでしょうか?ボーリングの玉が何キロあるか知りませんが、おそらく衝撃は同じようなものでしょう。考えるだけで恐ろしいです。

大人は先を読む力があります(というかあってほしいです)。ですから、これをすれば、どうなるかは予想が出来ます。しかし子供は分かりません。遊び半分で軽い気持ちで行ったことが、とんでもないことを引き起こすこともあります。

なかなか他人の子供を注意するというのは、この時代難しくなってきていますが、みんなで子供を見て、いけないことをしていたのであれば大人が注意するようにしていきたいですね!

眞子様ご婚約へ

今日は、どのニュース番組も「眞子様婚約へ」という内容です。

本当におめでたい良いニュースで見ている私も嬉しくなる気持ちです。

お相手の方も25歳とは思えないほどしっかりされた方で、さすがだと思いました。尊敬します。

いつご結婚されるか分かりませんが、ぜひ普通の幸せな家庭をお築きになって頂きたいですね!

ポテチショック・・・

北海道のジャガイモの不作により、ポテトチップスがスーパーからほとんど消え去りました。
昨日もスーパーに行ったのですが、「うすしお」のポテトチップスはありましたが、以前のような様々な種類のポテトチップスが売り場からあふれるような状況ではなくなっていました。

ニュースでは、北海道産のジャガイモだけに頼らず他の地域でのジャガイモの供給元を模索しているとありました。
これにより被害にあった北海道のジャガイモ生産者がさらなる打撃を今後受けるのではないかと少し心配はします。ビジネスは食うか食われるかというものであることは、私が以前働いていた会社でも経験しましました。

会社はいかに売り上げを伸ばすか、を考えるのは当然です。売り上げを伸ばすということは、時にはその裏側で、売り上げが落ちる会社もあります。伸びる会社にしたいか、落ちる会社にしたいか、当たり前ですが、伸びる会社にしたいと思うのは当然です。
ですから、きれいごとばかりは言っていられません。今回も、もしかしたら北海道の生産者の方の中には今後、大きな打撃を被り、収入が減少してしまう方も出てきてしまうかもしれません。ビジネスですから仕方ないと言えば仕方ないかも分かりませんが、何とか今後、そのような被害を被る方が少しでもないように祈るばかりです。

ところで、時々、東京一極集中はいかがなものか?という議論が出てきます。特に最近、周辺諸国が緊張しており、もし東京に何かあったら・・・と考えると恐ろしいものがあります。素人ながら日本の機能はほぼ停止してしまうのではないかと考えます。

ポテトチップスからとんでもなく大きな話になりましたが、一つ考えるきっかけとなるようなニュースでした。

ウォーキングデッド

オンデマンドで、ウォーキングデッドを見てしまった・・・
ウォーキングデッドをご存知でない方に簡単に説明すると、アメリカの連続ドラマで昔、よくテレビで芸能人が言っていた「24」と同じような番組です。

内容は全く違います。ウォーキングデッドは、バイオハザードの長編版のような内容です。

私は前に、LOSTという同様のアメリカの連続ドラマを見ましたが、見だすと止まらなくなるのです・・・。

今回も同じになりました。止まらない・・・。特にオンデマンドなので、次々とみてしまうのです。

あー困りました。。。分かっているのなら初めからみるな!と言えばそうなのですが、もう後の祭りです・・。

時々、内容がマンネリする時があるので、そこが止め時ですが、いつになることやら・・・

火災が相次いでいます。

最近、火災が相次いでいます。

今朝も消防車のサイレンが鳴り響いていました。天気予報でも乾燥注意報が出たりしておりますから、火の元には注意しないといけませんね。

火災になると、すべてが失われることもありますし、場合によっては隣近所の方にもご迷惑をかけてしまいます。注意しましょう!

ゴールデンウィークが終わりました・・・

今日から休みも終わり、通常業務をされている方がほとんどではないでしょうか?

いわゆる休みボケになっている方はいませんか?

休みが長いと、どうしても休みボケってありますよね!解消の仕方は分かりませんが、私が最初に勤めていた会社では、休み明けはいつもより早めに出勤し、いつもより大量の仕事(営業ならいつもより客先を回り契約をいち早く取る)をするということがありました。

休みボケが取れるかどうかは分かりませんが、休みボケを感じる時間が無くなるので自然と解消しているのかも分かりませんね!

懐かしい同僚

昨日の夜に、10年以上前に働いていた会社の同僚の方からメールがありました。
私が岩手県で勤務をしていた時の方です。

メールの後に電話をし、私が会社を辞めて神戸に戻ってきた後の会社の状況などもお聞きすることが出来ました。とても懐かしく色々な楽しい話で夜中まで話し込んでしまいました。

近ければ、「今度、飲みに行きましょうよ!」と誘えるのですが、なんせ岩手県ですから、そうはいきません。残念です。でも機会があればぜひ!という感じです。

ところで、明日1日仕事をすると長期の休暇に入ります。特に予定はありませんが、ゆっくりと過ごしたいと思います。皆さまは、色々なご予定をされているのでしょうね!天気も神戸は土曜日を抜くととてもよく、絶好の行楽日和になるようです。楽しんでくださいね。

ゴールデンウィークの休業案内

いつもお世話になっております。

当事務所のゴールデンウィーク中の休業のご案内をさせて頂きます。

4月29日、30日:休業
5月3日~7日:休業

簡単に申し上げますとカレンダー通りです。

ただ、受け付けは転送電話になりますがお受けいたします。
また場合によっては相談対応を行いますが、必ず行えるとは限りませんのでお問い合わせください。

では、皆さま良いゴールデンウィークを!

菊川怜さんご結婚!

今日の朝の「とくダネ」でキャスターの女優菊川怜さんの結婚が発表されました。
全く噂がなく、驚きました。おめでとうございます。これから幸せな生活を送ってください。

ところが、ニュースでは番組中の垂れ幕の「祝 脱・独身」という表現はいかがなものか?と言われています。

いいじゃないですか。独身が悪いようなイメージを持つなどと言われていますが、もちろん独身が悪いとは言いません。独身が良いという方もいますからね!

一方で結婚が悪いわけでもなく、結婚は言い方を変えると独身ではなくなることであり、いわば脱・独身です。

祝・結婚のほうが良いかも分かりませんか、この番組の小倉さんのキャラクターでしたらこういう表現も悪くないのではないでしょうか?

こんな表現で、いろいろ言われるとなるとテレビ自体が委縮した表現となり、楽しさがなくなります。
もっと、寛大な心でいたいですね。細かいことは気にせず素直に結婚を祝福したいと思います。