私の事務所は離婚手続きを専門に行っています。その中で、離婚原因というのが当然ですがあるわけです。協議離婚の場合は、原因はなんでもよく、特になしでも問題はありません。お互いが離婚ということに合意したならば、それで離婚は成立です。
一方、裁判離婚の場合は、法律で定められている離婚原因でなければ離婚は認められません。その民法が定めている離婚原因ですが
1.配偶者に不貞な行為があった時
2.配偶者から悪意で遺棄されたとき
「悪意」とは、知っていながらという意味です。悪気があって、という意味ではありません。
3.配偶者の生死が3年以上明らかではないとき
4.配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき
5.その他婚姻を継続しがたい重大な事由があるとき
以上が、民法770条の定める離婚原因です。これらに該当すれば離婚が認められます。ただし、一切の事情を考慮して裁判官が判断しますから、たとえ該当していても認められない場合はあります。
そして、5項が良く分からないと思いますが、これは、「社会観念からみて、配偶者に婚姻生活の継続を強いることがひどすぎるといわねばならないほどの婚姻関係が破壊せられた場合」(最判昭27.2.19)と言われています。つまり、第三者が見て、これ以上婚姻を続けさしたら、かわいそうや、という場合は1項から4項に当てはまらなくても、離婚が認められる場合があるということを示しています。
頑張ってもらいたい!と言うと、もうひとつ!阪神です。今日のスポーツニュースで、いつのまにやら3位ヤクルトと5ゲーム差になっていると言っていました。ビックリです。去年の、悔しさをばねに、去年の巨人のような挽回を期待します。せめて、クライマックスシリーズには出てほしいと言うのが、私の願いです・・・
反省です。
写っている人は、大学時代からの友人です。試合の終わった後で、酔っ払った状態です・・・
最近、事務所の経費削減のために、いろいろと考えまして、通信費を削減する方法を見つけました。といいましても、ご存じの方がほとんどだと思いますが、NTTからKDDIに変えたのです。それに伴い、プロバイダーの変更、携帯電話の変更などなど、行いました。仕事をしながら、頭の隙間で考えながらと、、頭の中が忙しく、ブログの更新ができませんでした(単なる言い訳です・・・)
しかし、暑い中で、ほんと高校球児はよく頑張っていますね!我々も、暑さに負けず頑張らないといけないと思います、ということで、事務所のカレンダーが涼しそうな写真だったので、載せます。これを見て、涼しい気持ちで頑張ります。