お久しぶりです(;^_^A

最近忙しくて、ブログを書けていませんでした(><)

しかし今日は、仕事を早目に終わらせて、今から、ほっともっとスタジアム神戸に行ってきます。

友人に誘われて行くのですが、友人によると、頑張ろう神戸デーということで、特別な試合のようです。

今は、頑張ろう日本!というキャッチフレーズで東日本大震災の復興を中心に日本全国で力を合わせて頑張っています。

今日の試合は、頑張ろう神戸ですが、頑張ろう日本!という気持ちで観戦をしたいと思います。

写真が取れれば、また載せますね!

前途を祝して・・・

昨日は、いつもの友人とまた飲みに行ってきました^^

昨日の飲み会は、いつもとはちょっと違い特別な飲み会でした。そしてとても楽しい飲み会でした。

ご一緒した某方、貴方の前途が明るいものになるように祈っています。頑張ってくださいね!!

さて昨日も飲んだのですが、今日も飲んでます^^

今日は新商品を発見したので、購入してみました。

味は、濃いです。苦味が強いので、キリンがお好きな方は、良いのではないでしょうか?

私的には、同じサントリーなら「金麦」を選びます。

時代の流れ

昨日、京都府庁へまた行ってきました。

前回もお伝えしましたが、京都府庁には電気自動車の充電施設があります。
前回は、充電施設のみしか見れませんでしたが、この日は電気タクシーが充電を行っていました。

やはりもの珍しいのか色々な方が見て、充電中の運転手に質問を投げかけていました。

ガソリン自動車が世の中に出てきたころは、同じように給油中のガソリン自動車の周りに興味深々の国民がこのように集まったのでしょうか??

なんとなく時代の流れを感じます・・・

私がお爺さんになるころには、電気自動車が当たり前になり、若い人に「昔はなあ・・・ガソリンっていう油で排気ガスというものを出しながら車は走っていたんやぞ・・・」なんてお話しているかもしれませんね^^

化粧品の輸入販売

先日、インドネシアのバリ島より化粧品を輸入販売されたいとのお話があり、化粧品製造販売業と化粧品製造業の許可を取得いたしました。

そして、今月より実際に販売をスタートしたようです。

天然素材で、ハンドメイドの石けんやボディーオイルを販売されています。私も、サンプルとして石鹸を頂戴し使わせて頂きましたが、泡立ちが良く洗い上がりはしっとりとして、非常に肌に良い石鹸です。これは、おすすめです!

そしてこれは、購入するうえであまり関係ないかもしれませんが、代表の方の人柄がとっても良いのです^^世の中には、売れれば良い!という考え方の方のいらっしゃるようですが、この方は違います。しっかりと消費者の安全とコンプライアンスを遵守し、真面目に販売をされています。

なにより体に使うものですから、しっかりとした代表の方が販売されるものを使いたいものですね!

もしいま、お肌に悩みがあり、何か良い石鹸をお探しの方は、一度、ご利用されては如何でしょうか??

詳しくは、ホームページをご覧くださいね!!

トコプラウ様ホームページ

適度な緊張感・・・

さあ、本日よりお盆の休みも終わり、本年の後半戦がスタートです!

また、皆様のお世話になりながら頑張りたいと思います。

さて今日は、「適度な緊張感」について私なりの考えをお話したいと思います。

最近、新しい仕事をはじめた知り合いがおり、「新しいことを覚えるのが大変・・・」とのお話を聞きました。

確かに、何事もはじめるときは大変で、新しいことが次々と起こり、極度の緊張感を味わいます。

しかしある程度、慣れてくるとその緊張感が無くなり、いわゆる「マンネリ」が起こります。何かを始めるときの緊張感とこのマンネリとどっちが良いでしょうか??答えは簡単で、緊張感を持っているときです。

新入社員の皆さん、今ちょうどこのマンネリに入りそうになっていませんか??そういう方は、ぜひもう一度初心を思い出し緊張感を持つようにしてみてください。

そして、結婚をしてある程度年数が経った方は、お互いの気持ちが「マンネリ」になっていないか確認をしてみてください。もしマンネリしているようでしたら、ぜひお付き合いを始めた頃を思い出してみてください。きっと、新鮮な気持ちで夫婦生活を送れると思います。

最後に、新しく仕事を始めた方は、ぜひ今は大変な気持ちかもしれませんが、これはある意味「良い状態」であり、この状態を続けることが大切であると思い頑張ってください。

エベレスト登頂記念パーティー

当事務所が以前、化粧品の許可申請の代行を行った会社の社長がエベレスト登頂に成功しました!

姫路市の方なのですが、姫路市民では初の快挙だそうです。社長は、謙虚でおっとりとしており、どこにそんなパワーがあるのかと思う様な方のですが、秘めたるパワーはすごいものがあります。

エベレスト登山は、毎回死人が出るような厳しい登山です。日本国内でも登頂に成功した方は今までに130名ほどしかいないそうです。

祝賀会の前には、講演会もあったようですが私は都合が悪く参加できませんでした。しかし、祝賀会でも少し報告会の様なものがあり、聞いていると生死の境を潜り抜けての登頂だったようです。

私には想像できない過酷な状況下での登頂だったようで、本当に尊敬いたします。

新しい第3のビール!

先日、第3のビールの新商品をスーパーで発見し、早速飲んでみました^^

味は、あっさりした中にコクがあり、なかなか美味しい第3のビールでした!

これならケース買いしても良さそうです。

震災の影響で、新商品が発売されにくいとのニュースもありましたが、大分復旧しこれから少しずつ新商品が増えてきそうです。

また新商品を発見したら買って飲んでみたいと思います。

美味しいカレー(^^)v

私の事務所の近くに美味しいカレー屋さんを見つけました^^

インドの方が経営されており、店の中はインドに来たようです・・・。

味もさすが本場のインドのカレーなのか、とてもおいしかったです。

昼時に主婦の方や、サラリーマンなど様々な方が出入りしているのを見て、入ったのですが正解でした!

やはり美味しい店は、みなさん知っているのですね!

当たり前であることへの感謝・・・

 原発事故以来、節電がさけばれるようになりました。ニュースでも、あらゆる企業や行政が節電をおこなっております。
中には、今まで「見映え」や「行きすぎた顧客満足」のために無駄な電気を使っていた所もあったように思います。

 環境保護のために節電がさけばれていましたが、なかなか進まず、本当に切羽詰まった状態になり、人は本気で節電を考えるものだと感じます。つまり、結局は環境保護の為の節電では人間は動かず、自分のための節電になると本気で動くということです。

 一方で、今生活している快適な環境が当たり前だということが間違いであったことにも気づかされました。ここで具体的に書くと長くなるので割愛しますが、皆さんも同じような気持ちでいるのではないでしょうか?

 この当たり前だと思ってしまう気持ちが自分勝手な行動に進展し、感謝の気持ちをなくしているように感じます。

 最近、子供の頃に両親が離婚した女性から、「結婚したら普通の家庭を築きたいと思っています」と聞きました。
普通の家庭…いわゆる平凡な家庭は当たり前と思われがちで、それよりもっと快適な家庭を求めるのが世の常です。しかし、ここで当たり前だと思うと、自分勝手な感謝のない関係になってしまいます。

 先程の女性は、おそらく家庭を持てたことで感謝をすると思います。そしてこの気持ちが彼女を幸せな家庭に導いてくれると思います。

今回の節電から当たり前であることに感謝してみてください。
おそらく今までとは違った気持ちで物事をとらえられるようになると思います。