今週は、外回りが多く入っております。本日も、あっち行ったりこっち行ったり・・・。
暑すぎます。汗が止まりません。
元町駅から事務所まで歩くだけでも、汗だくになります。
そして暑いと体力が消耗されますね。もうフラフラです。
熱中症にならないように気を付けないといけないですね!
今週は、外回りが多く入っております。本日も、あっち行ったりこっち行ったり・・・。
暑すぎます。汗が止まりません。
元町駅から事務所まで歩くだけでも、汗だくになります。
そして暑いと体力が消耗されますね。もうフラフラです。
熱中症にならないように気を付けないといけないですね!
喜怒哀楽。人が持っている感情ですね。
すべてを言葉で表すことが出来るのは人間だけです。動物には動きなどで、おそらく・・・という推測までしかできません。ある意味、これは人間が持った素晴らしい能力ではないでしょうか?
ただいくら言葉で表すという能力があって、言葉であらわすべきではない時や場合があります。人間には理性がありますから、それを考え、たとえ喜怒哀楽を表したくても表さないという選択肢を選ぶこともあります。これも人間が持った素晴らしい能力だと思います。
ではどういう時に、そういう選択肢を人は選ぶのでしょうか?またその理由は?ですが、それは相手がいる時で喜怒哀楽を表すことで相手や周りが不快な思いをすると考えた時(察した時)ではないでしょうか。
ですから一人でいる時なら、喜怒哀楽、感じた気持ちをいくらでも言っていいと思います。周りに誰もいなく迷惑などは掛からないですからね。(もちろん叫んで、ご近所から「うるさーい」って言われない程度ですがね)
つまり、喜怒哀楽を表したくても表さないという選択肢を選らんだり、選ばなかったりする理由は、相手や周りのことを考えているからだと思います。
さて、今回の表題の件ですが、松居一代さんは、「怒」を言葉で表現したように感じます。
もちろん、先ほど申したように人は理性が喜怒哀楽の感情を抱いても言葉で表さないという選択肢を選ぶ時もあれば、反対に言葉で表すという選択肢を選ぶこともあります。今回の松居一代さんの選択肢は後者を選んだのでしょうね。これについて、今は私はそれが正しかったのか、間違っていたのかは分かりません。
ただ、今後、様々な人からの意見が増えてくると、正しかった選択であったか間違った選択であったかは、自ずと分かってくるでしょうね。
昨日から、島根県で記録的な大雨になり、今度は九州北部で大雨のようです。
この地方にお住みの方は、十分気を付けてくださいね。大雨が降ると、よく用水路にはまって亡くなる方がいます。
農家の方は、精魂込めて作り上げた作物が心配になり見に行きたくなるかと思いますが、命より大切なものはありません。
農家ではない私が申し上げるのは、おこがましいですが・・・。
7月2日に都議会議員選挙があり、自民党が大敗し、都民ファーストの会が大勝しました。
なんとなく予想はしていました。
なぜなら、最近、自民党議員の中にとんでもない議員がいることが次々に報道され、この状態ではこうなるのは当然だからです。
しかも、そのとんでもない議員が、本当にとんでもないからです。特に暴言を吐いた女性議員。ICレコーダーの音声を聞くと耳を疑う内容でした。国会議員の発言とは思えないものです。といいますか、人としてどうなのか?と言う内容でしたね。
「死ねば?生きてても意味がないでしょう」のような発言をしていたはずです。こんなこと、一般の方でも、そうそう言いませんよね?私はたとえ何らかのことで激高しても言えません。
また大臣の数々の憲法および法律違反の発言。しかも、言ってもそれが憲法および法律違反であることをしばらく気付かない・・・。考えられません。しかもその方は弁護士の資格もお持ちだということで、尚更です。
私は自民党自体を批判しているわけではありません。そうではなく一部の国会議員の倫理や知識が足りないように思います。そして人格を疑ってしまいます。
今回、都民ファーストの会から大量の都議会議員が生まれました。そのような議員がまた出てこないことを祈ります。
しかし、これから日本はどうなっていくのでしょうね・・・。
私の事務所のある神戸に台風3号が近付いております。
かなりのスピードで通過するようですので、急に天候が変わるようですので皆さま十分ご注意ください。
台風の影響でしょうか?蒸し暑いですね。熱中症にもご注意ください。
秋元康さんプロデュースの欅坂46の握手会で、ファン(?)が発煙筒を付け、ナイフを所持しメンバーを殺そうとしたという事件がありました。
以前、岩手県でもAKB48のメンバーに危害を加えた事件もありました。それからセキュリティーが厳しくなったようですが、同じような事件が起きたことは残念です。
幸い今回は、メンバーに被害がなかったということでまずは良かったと思います。
しかし、怖いですね。世界的にテロが多発している中で、もし発煙筒とナイフではなく爆弾を所持していたら・・・考えただけでも恐ろしいですね。
土曜日、日曜日そして月曜日。どのニュースを見ても小林麻央さんの旅立たれたニュースでした。
過去の小林麻央さんのブログが紹介され、病と真正面から向き合い常に前向きに人生を送られたことが、改めて分かりました。
周りのサポートもあってのことではあるかとは思いますが、この精神力は、言葉ではあらわせられないほどの凄さです。心から尊敬します。
人は、つらいことや、嫌なことから逃げようとします。逃げられないと分かると、落ち込み、悲観します。時には、愚痴を言ったり、誰かを恨むこともする場合があります。
よく人の本性は、その人が窮地に追い込まれたときに出てくると言われます。
今回の小林麻央さんの闘病生活で私は、小林麻央さんの本性を見たように思います。
本当に素晴らしい人であり、女性であり、母親であり、奥様であったと。
こういう素晴らし日本人女性を失ったことは大変残念ですが、「小林麻央」という女性がいたということは後世語り継がれることでしょう。
ショッキングのニュースが入ってきました。
フリーアナウンサーの小林麻央さんが亡くなられたというニュースです。
まだ34歳という若さです。小林麻央さんの無念さを思うと心が張り裂けそうです。
またご主人の海老蔵さんやお子様の気持ちを考えると、つらいです。とてもつらいです。
小林麻央さんの前向きで勇気あるブログ。きっと不安でいっぱいだったでしょう。きっと怖かったでしょう。それを見せず、前向きで勇気あるブログを書き続けたことは。日本中の人々の心を打ち、そして心に残っています。
心よりお悔やみ申し上げます。
小林麻央さんのブログの最後の言葉。
今日の朝、なんとなく体がだるく、唇の端が切れて痛いです。昼前には、若干寒気も・・・
やばい・・・。体調を崩したか?!
しかし昼食後、ちょっと体が楽に。でも眠い・・・。そして唇が痛い。
ネットで調べてみると、唇の端が割れるのは口内炎で、ビタミンB2不足、免疫力の低下などなどが原因であると出てきました。
確かに、体がだるく、眠気が取れないのは疲れているためであり、その影響で免疫力が低下しているのは可能性があります。
そしてビタミンを補給するためにコンビニへ駆け込み、チョコラBBを飲みました。
あとはゆっくり休んで治すしかないですね!今日は、少し早めに仕事を切り上げて早めに帰ろうと思います。
先週の土曜日でしたでしょうか?AKB48の総選挙がありましたね。
総選挙の前には、沖縄の天気の関係で中止となり、すったもんだがあり、結局、無観客での総選挙だったようです。
私は、途中をちょろちょろと見ていましたが、見ていないときに、NMB48の須藤凜々花さんが結婚を発表されたようです。
普通であれば、おめでたいお話であり、祝福を皆が行うわけですが、今回は違いました。賛否両論があり、AKBグループ内でもその後の演説(?)で明らかなNMB48の須藤凜々花さんのことを批判するようなこともありました。おそらく結婚そのものを批判したのではなく、この場での発表について批判したのであることを祈ります。
確かにAKBでは、恋愛が禁止されているというルールは有名です。今回はそれを飛び越えて(本人たちは飛び越えていないと思いますが、初めて聞いたものからすると飛び越えて聞こえます)結婚と言うのは驚きです。話がややこしくなるかも分かりませんが、「車は危険だから運転はしてはだめだよ」とずっと言われてきた子供が、ある日突然「明日F1レースに出るから観戦に来てね」と親に言う感じぐらいの驚きと飛び越えでしょうか?^^
ところで今回、NMB48の須藤凜々花さんは事務所を解雇になるとの報道が出ています。本人はある程度覚悟はしていたことでしょう。
ただAKBのメンバーも女性であり、人間です。異性を好きになることもおかしくはありません。結婚をしたいと言う気持ちもあって当然です。これは個人の尊厳を規定している憲法24条を根拠に、他の法律でも尊重すべきと制定されております。もしこれに違反する法律が出来た場合はそれは憲法違反の法律であり無効と解釈されます。こういう場合によく出てくる法律に民法の90条というものがあります。いわゆる公序良俗違反だ!と主張し「無効!」と主張するものですね。
つまり一般的には、「恋愛を禁止する」「結婚を禁止する」というものは、いくら私的自治の原則から自由に契約を結べると言っても、その部分は無効となります。もちろんですが、これが理由で解雇されてもこれは無効と解釈しても当然です。
ただ今回は、なんなんでしょうか?どう解釈すればよいのでしょうか?おそらく事務所には顧問弁護士のような法律のスペシャリストがいるはずですから、もし解雇にするにしても何らかの方法で解雇(表向きは解雇でも、自己都合による退社とするなど)を有効なものにして、後々トラブルにならないようにするかとは思いますが。
まあこういう感じで、今回のNMB48の須藤凜々花さんの件は、法律的に考えると、一般的にはあり得ない状況です。もし一般の会社員の女性が、「はい、結婚したから解雇ね」って社長から言われたら、労働基準監督署に駆け込むでしょうね・・・。
さてここからは法律など全く無視して今回の件を個人的な意見でお話をしますが、今回の件、NMB48の須藤凜々花さんは、ちょっと順番を間違えてしまったのではないかと思います。
もし、総選挙前に卒業を発表し、総選挙にも出ない。そして、総選挙後の落ち着いた時期に卒業し、結婚を発表していたらどうだったでしょうか?もしくは、卒業の発表と同時に結婚を発表するとか・・・。
情報によるとお母さまが子宮頸がんに罹患されているようで、「一日も早く花嫁姿を見せたかった」ということも聞きます。ただ、であえれば尚更・・・という気がしますね・・・。
ただ、まだ20歳と言う若い女性です。冷静に順を追ってどうこうということまで考えられなかったかも分かりません。そういうところも理解してあげたいように思います。
なにはともあれ、若い女性がせっかく良きパートナーを見つけ結婚を決断されたのであればファンの方々にはお気の毒かも分かりませんが、今後はそっと幸せを願ってあげては如何かと私は思います。