NHK「コンカツ・リカツ」に抗議文!?

本日の新聞に、NHKのドラマ「コンカツ・リカツ」で、離婚相談を受けたドラマ上の行政書士が弁護士法違反をした、とのことで大阪弁護士会がNHKに抗議をしたとの記事が載っていました。私は実際ドラマを見ていませんので、弁護士法違反の内容のドラマであったかどうかは分かりませんが、われわれの業務はほんとうに微妙な内容のことが多く、この弁護士法違反にならないかどうかについて非常に神経を使っています。

しかし、今回のケースはどうでしょうか?これはドラマの中のことです。つまりフィクションです。ドラマなんていうのは、作り話がほとんどです。それを分かった上で視聴者は見ているのではないでしょうか?ですから、ありえない警察官のドラマや、学校の先生のドラマ、病院の医者のドラマなどもあるような気がします。万が一、ドラマを信じて警察官や先生、医者にドラマのようなことを要求しても、それぞれ断ると思います。

ということで、個人的には今回のことは、すこし神経質になりすぎのような気がします・・・

夏なのですが・・・

最近、ブログのネタというと天気のことばかりのような感じがします。しかし、今日も天気の話題でいきます。

暦の上では、明後日から8月で夏真っただ中ですが、梅雨も明けず、からっとした晴天がなく、どんより気分もしますね!天気予報では、来週くらいから梅雨明けのようですが、どうなのでしょうか?

さて、衆議院が先日解散し、テレビやニュースの報道は必ずと言っていいほど、選挙の話題となっています。ほぼ一党独裁のような状態の日本から、新たな政党による新しい日本になるのか、それとも、この窮地を乗り越えて、新しい自民党で新しい日本が始まるのか、歴史に残る選挙戦になりそうですので、報道機関が騒ぐのも無理がないと思います。

暑い真夏の中の選挙活動。出馬される本人はもとより、その候補者を応援する方々の苦労は大変なものであろうと思います。そのような方々の苦労を無にしないように、かならず選挙には行くようにしたいと思います。

エコポイントスタート!!

今日から、エコポイントがスタートしたようですね!正確には見切り発車のようですが・・・

とりあえず、何円分のポイントが付くかははっきりしたようですが、何に使えるかがはっきりしないと・・・ですね!しかも、このポイントって税金ですよね?結局、後々消費税として取られるのであれば、一緒のような気もします。というより利用しないと損かもしれませんね。

ということで、明日、地デジテレビをもう一回見に行こうと思っています。(じつはこのブログでも書きましたが、先週も見に行ってきたのです。ただ、このエコポイントのことがったので、店員はものすごく勧めてきましたが、即決はやめたのです)

そして今回は予算が合えば、買おうかと・・・思っています。また買ったらブログで感想を書きまーす。

さわやかな一日・・・

今日は、昨日とは違い、さわやかな一日でしたね!!こんな日が1年中続けば・・・なんて思いました。

さて、昨日、対応の良い業者について書きましたが、今回も私がお世話になっているとても親身で対応の良い業者について書きます。

それは、このホームページとブログを作成していただいているホームページ作製業者です。

ホームページを作成しようと考えた時に、いろいろとお電話で業者に問い合わせをしましたが、一番対応が早く、すぐに説明に来てくれました。まったくホームページ作成についての知識やパソコンの知識もほとんどない私にとって、直接会って説明してくれるというのは、とても助かりました。やはり、素早い対応って大切ですね!

そして、それから長くお世話になっているのですが、本当に親身に私の事務所のことを考えてくれます。

「親身な対応」、何より、単なる事務作業のようにするのではなく、一人一人のお客様に対して、親身に対応することが事務所運営をする上でも大切ですね。どうしても作業が立て込んできたりすると、流れ作業のように対応しがちですが、そうならないように努めたいと改めて感じております。

ちなみその業者は神戸市垂水区にある「株式会社ディフェンス」さんです^^

暑い!!!

暑い!!今日は、めちゃくちゃ暑かった・・・。体が汗でベトベトで不快感が非常にしました。早く、風呂に入ってサッパリしたい!!

さて、今日は最近感じた2つの出来事を書きたいと思います。

1つ目の出来事・・・いま、事務所の封筒の件で、デザイナーの方にお世話になっております。他の方にお願いするより安く、しかも対応が良いので、とても気持ちよくお世話になっております。良い方に出会いました。

2つ目の出来事・・・最近ついにテレビを買い換えようと思い、いろいろな家電量販店をまわりましたが、店員の対応の違いに驚きました!値段は、どの家電店もほとんど変わりはありません。どこの家電店も、「他者徹底対応!!」なんてうたい文句で、必ず価格競争はしてきますので、いまや他社との差別化は店員の対応ではないでしょうか?

以上、最近感じた2つの出来事でした・・・。この経験から、私自身の事務所も対応の向上を図っていきたいと思います・・・

いよいよ夏ですねぇ~

今日も、暑い一日でしたね!!「夏」!という感じの汗をかきました・・・

あしたも暑い一日になりそうです。夏バテはまだしませんが、久しぶりのエアコンでのどを傷めそうな気がしています。

実は、毎年、この時期にエアコンでのどを傷めているのです。みなさんも気をつけてくださいね!

さて、今日は夕方、ビッグニュースが入ってきました。「小沢代表の辞任」です。今後の動向に注目したいと思います。

患者さまに育てられました

今日は、久しぶりのお仕事だったという方も多かったのではないでしょうか?だるさや眠さと闘いながら一日を過ごされたことと思います。お疲れ様でした。

さて、今日、ニュースで最近問題となっている医師不足の病院の経営について報道されていました。この医師不足の中で、常勤医師が0人となり、閉院する寸前の病院を取材していました。そこは、ある医師が院長になり、この医師不足の中で医師を集め、閉院を免れ、今は順調に病院経営を行ってるそうです。

では、なぜこの医師不足の中で、医師を集め、経営を続けることができたのか?それは、引退したベテラン医師を集めたからだそうです。70、80歳でも今まで何十年も医者をやってきたわけで、知識と経験は、若い医者よりあるわけです。そういう医者に注目して、「患者のために!」という口説き文句で、医者を集め、再起を図ったそうです。ある意味、発想の転換ですね!この発想の転換というのは、我々の日常の仕事にも活かされることですね。

そして、その引退したベテラン医師は、こう言っていました。「いままで患者さまから、いろいろと教えてもらい、患者さまに育てられてきました。ですから、私の体の動く限り、患者さまのお役にたてればと思っています」と。

我々も、依頼人からいろいろなことを教わることがあり、依頼人があってこそ、自分自身が成長できます。そのことに改めて感謝すると共に、これからも依頼人のお役にたてるように、全力で頑張っていきたいと、このテレビを見て感じた今日1日でした。

豚インフルエンザ、フェーズ4へ!

今日の朝、緊急記者会見があり、豚インフルエンザの警戒レベルがフェーズ3からフェーズ4へ引き上げられたことに対応し、政府としての対応が発表されました。朝から緊急ということで、とても驚きました。しかし、素早い政府の対応には、すこし安心しました。この前の、ミサイルのときは、バタバタの対応でしたので、今回は、しっかりと政府としての対応を冷静に実行してもらいたいものです。

そして我々も、冷静に政府からの情報を聞き、対応していかなければならないと思います。

しかし、狂牛病(BSE)、鳥インフルエンザ、豚インフルエンザ・・・と、我々の食の中心でもある「牛鳥豚」がすべて何らかの病気の原因となるなど、なんだかとても心配です。人間が地球の中心で、その人間のために、大量の家畜が飼われ、大量消費されていく・・・。いかに効率よくコストを下げて、儲けを出すか?その為には、家畜の気持ちは考えない・・・。というのは言い過ぎかもしれませんが、もしかしたら、そのような人間の地球での横暴ぶりへの警告なのかも・・・、牛鳥豚からの逆襲かも・・・、なんて考えてしまう今日この頃です・・・^^。

姫路までドライブ♪♪

今日は、天気がとてもよく、気温も少し汗ばむ程度、そして湿度も低く、とてもさわやかな一日でした。

20090419気持ちが良いので、姫路まで彼岸に行けなかった墓参に行ってきました。しかし墓参というより天気が良いのでドライブという感じでした。

さて、姫路というと「姫路城」ですよね!ということで写真におさめてきました。よく絵ハガキなどに載っている角度とは全く違う角度から撮りました。ある意味、姫路に行かれたことのない方は珍しい写真になるかもしれませんね!!

阪神タイガースが・・・

いよいよペナントレースがスタートし、数週間が過ぎ、なんとなく各チームの差が少し出てきました。

私は、関西出身で関西在住ということで、一応、阪神ファンです。最近、連敗続きで昨年の勢いはどこへ行ったのやら・・・と思っています。なぜでしょう?矢野がいないから?5番の調子が悪いから?真弓監督になったから?甲子園球場が新しくなったから?カーネルおじさんが引き上げられたから??などなど、いったい何でなのだろうと思っています。それほど詳しくない素人なので、そんなことぐらいしか思いつきません。

ある人が言うには、岡田監督になった時も最初は4位やった、とのこと。ですから、真弓監督一年目は、まあこんなもんじゃないか・・・といっていました。

ただ、ともあれ、「勝ってほしい!!」のが一番の希望です!今日は、どうでしょうか?とりあえず、応援しかできませんので、ビールを飲みながら応援しようと思います・・・。