以前も、このブログでお伝えしました「遺言書作成ツアー」ですが、このたび開催されたようで、昨日のニュースで特集としてそのツアーの模様を伝えていました。参加された皆さん、有馬温泉でゆっくりしながら遺言書の作成されていたようですね。
どうしても遺言書というと、縁起でもない・・・と思い、なかなか前向きに作成しようと言う方はいらっしゃいません(最近は、作成する方は増加していますが・・・)しかし、人間はいつか必ず「死」というものに直面するのであり、そのときに残された親族に無駄な争いを避ける、と言う意味で、遺言書は決してマイナス的なものではありません。逆に、残された親族に対する心遣いでもあり、残される親族のためを一番に考えるなら、必ず作成しておくべきものです。
今回、大阪の行政書士の先生が斬新な企画を実行していただいたおかげで、遺言書の必要性や、遺言書の作成を行政書士が行っていると言うことも世間の皆様にお伝えできたものと思われます。我々行政書士はこの遺言書の必要性をもっともっとPRし、皆様のお役に立てられればと思います。
今日は、11月11日。1並びの日です。私の事務所の電話番号も361-1801と「1」が多く入っています。この電話番号には実は意味がありまして、1801は「イハラ1番」と覚えられるのです^^。
さて、本日はたいへん天気がよく、絶好の行楽日和でした。私は、車で1時間ほどのショッピングモール、阪急西宮ガーデンに行ってきました。第一印象は、とにかく広い!ということです。西日本一大きいと言う話もあるほどです。そして雰囲気はイオンのような感じでしたが、店舗は少しイオンより高級感があります。つまりすこしハイプライスです・・・。はやり阪急だからでしょうか?ただ、店舗数は多いので暇なときにウィンドウショッピングするなら良いですよ!
たまたまファイナンシャルプランナーの資格証を持っていたので見せてもらいました・・・行政書士の身分証に比べてかっこいい・・・