今日の夜から大寒波が来るようです!

先日から天気予報で今日の夜から大寒波が来ると言われていました。そして、今日の朝のニュースでも昼のニュースでも、必ずと言っていいほど天気のニュースをやっていました。

嫌ですね~・・・早くあたたくなって欲しいものです。

なぜここまで今日の夜の天気予報を気にしているかというと、今日の夜、弁護士の先生や同期の行政書士の先生や社労士、司法書士の先生などの新年会があるのです。

楽しみでもあり、病み上がりなので、ぶり返さないか不安でもあり、また飲み会は昨年年末以来で久しぶりなので飲めるだろうかと不安もあり(まあ飲めると思いますが(^_^;))複雑な気持ちですが、めちゃくちゃ着込んで参加しようと思います。

楽しいお酒を飲み、明日は一日自宅でゆっくりしようと思います。

ではでは!

寒いですね~

先週末、神戸でも雪が積もりました。幸い土曜日ということもあり、通勤される方も少なかったので良かったですね。

しかし、寒い!事務所もエアコンをガンガンつけていますが、それでも寒い・・・しかもなぜか、時々「暖房準備中」となり暖房が止まるのです。これ何でしょう?事務所に備え付けの三菱の天井埋め込み式のエアコンなのですが、どなたかこの理由分かりませんか?備え付けだったので説明書もなく困っています。

ここまで寒くないと、時々「暖房準備中」となってエアコンが止まっても分からないぐらいなのですが、この寒さだと急に寒くなります。

早く、冬が終わって欲しいー^^

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

本日より通常業務となります。今年もお一人でも多くの方のお力になることができますように精一杯頑張ってまいりますので、皆様、よろしくお願い申し上げます。

 

平成29年1月5日
井原総合法務事務所
特定行政書士 井原章雄

よいお年を!

当事務所の業務は明日の午前中までですが、実質は本日までとなります。

皆様、今年1年間お世話になり、ありがとうございました。

テレビ等では今年1年のニュースを振り返っていますが、改めて今年のニュースを確認すると本当に驚くニュースの多い1年でしたね!来年は、どのような1年になるのでしょうか?

皆様にとって幸ある平成29年であることをお祈り申し上げております。

来年も引き続き当事務所をよろしくお願い致します。

 

平成28年12月27日
井原総合法務事務所
特定行政書士 井原章雄

いよいよ年末です!

今年も、あと10日ほどで終わりですね!皆さん、平成28年は、どんな年でしたか?よかった方、もう一歩だった方、様々だと思いますが、泣いても笑っても、あと10日ほどです。平成28年はもう二度と来ません。忙しさ真っ只中だと思いますが、一日一日大切に過ごしましょうね!

私も、残りの平成28年を突っ走ります!

皆様、引き続き、よろしくお願い致します。

年末年始休業案内

寒冷の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、年末年始の休業のご案内を致します。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願い致します。なお、事務処理は休業いたしますが、転送電話にて受付は下記の休業期間中も行います。

<休業期間>
12月27日(火)通常業務
12月28日(水)午前中のみ通常業務
12月29日(木)~1月4日(水)休業
1月5日(木)通常業務

以上

成宮寛貴さんについて

フライデーで、コカインを使用していた疑惑を持たれた成宮寛貴さんですが、私はどうもその後の行動に釈然としません。なぜ手紙1通で逃げるような行動を起こすのでしょうか?しかも海外へ行っているという話も聞きます。

芸能人ですから、こういう疑惑を持たれるとマスコミが殺到し逃げたくなる気持ちも分からなくはありません。しかし、これから永遠と海外で過ごすわけにもいかないので、いつかは日本に帰ってくるでしょう。そのときは、今以上にマスコミが殺到すると思われます。今現在、騒がれて、また日本に帰ってくるときに騒がれて・・・2回も騒がれます。もう国民はこの件のことを忘れることはなくなってしまうように思います。

残念です。もう少し違った対応の仕方があったのではないかと・・・

特定行政書士

行政書士法が改正されて(平成26年6月27日公布)、行政不服審査法の代理権が付与されることになりました。
これだけを聞くと、何のことか分からない方も多いと思います。
これは、許可申請をし、不許可となった場合に、その不許可について不服がある場合に審査庁(行政)に不服申立が出来ます。ただ今までは、行政書士はこれについて代理権がありませんでした。よって、行政書士が許可申請をし、不許可となり依頼人が不服申し立てをしようと思うと、ご自分で行うか弁護士に依頼するしかありませんでした。

しかし、一定の研修を修了し、考査(試験)に合格した特定行政書士はこの不服申し立ての代理人となることが出来るようになったのです。ただ、全ての申し立ての代理人になることができるかというと、そうではなくある程度限定的なものとなっています。

ですから、もし不服申立がしたいと思った場合は、特定行政書士事務所へ確認を行ってください。まだ特定行政書士事務所は兵庫県内で140人程度です。兵庫県の行政書士の数が1800人程度ですから8%程度です。見つけるのが難しいかも分かりませんが、是非、一度特定行政書士事務所へご相談ください。

また、許可申請を行う場合は特定行政書士事務所をお選び頂くと、万が一の場合も一貫して依頼ができ、お客様の不要な負担(今までの許可申請の経緯を再度説明をする必要がありません)も減るかと思います。

もちろん、不服申し立てをせず、いきなり行政事件訴訟法に基づき訴訟を起こすという方法もあります。(訴訟の場合は代理権は弁護士のみです)これは各事案、各依頼人によってどちらを選ぶ方がメリットがあるのか?またデメリットがあるのか?これは特定行政書士は研修と考査で徹底的に叩き込まれています。ですから、その選択に迷われている方もご相談頂ければ、特定行政書士は、メリット・デメリットを分かりやすく教えてくれるはずです。それをお聞きになり、お客様自身でお選び頂ければと思います。

そしてなにより今回の改正は、行政書士が争いになっている事案に代理権の付与がなされたことに大きな意義があるかと思います。行政書士会は、特定行政書士にこれからの行政書士の業務拡大にかなり期待をしております。これを第一歩として、私も更なる業務拡大に繋がるように期待しております。

関東地方大雪!

今日のニュースは、ほとんど関東地方の大雪のことでしたね!
近畿地方も昨日ぐらいから、急に寒くなりましたが、雪が降るほどの寒さではなかったです。

ただ、これから最高気温が一桁になる時期が近づいているのを感じ、嫌な気持ちになりました・・・
朝、布団から出るのが辛くなります。

私の愛車のプリウスも燃費が落ちてきました。プリウスは、寒さに弱いのを知っていましたか?多分、プリウスをお乗りの方はご存知かと思います。私は今年の8月に新型プリウスに乗り換え、初めての冬となります。燃費がどうなるか期待していましたが、確かに前のプリウスよりは燃費は良くなったのですが、流石に寒くなると、信号待ちとかでエンジンを温めるために、バッテリーは十分あるのに急にエンジンがかかります。そのせいで燃費はどんどん落ちてきました。

気候の良い10月頃は、26km/lぐらいでしたが、今は23km/l程度となりました。ちょっと、遠乗りが減ったこともありますが・・・
高速中心で少し遠乗りすると、24~25km/lです。まあこれでも、普通車ではかなりの燃費ですよね!トヨタの技術の凄さを感じます。
ちなみに前のプリウス(30系)では、良くて22km/l。季節が悪いと、17km/lになったりしました。それから比べると技術の向上を感じます。

しかし、もうハイブリッドの時代も終わりが近づいているそうです。おそらくあと数年で水素自動車と電気自動車が主流になるようです。時代の流れは、早いですね!もしかしたら、もう数十年もするとバックトゥザフューチャーのデロリアンのように空を飛ぶ自動車が主流になったりするかもですね^^

ルミナリエ?

今日は、ルミナリエの開催予定の道を通りました。もう準備は進んでいるようで、「そろそろだなあ」と感じました。しかし私だけでしょうか?例年に比べて、ルミナリエの広告が少ないように感じます。
よく覚えていませんが例年なら、あちらこちらにルミナリエのPR広告が出ていたように思うのですが・・・

しかし、1年に1回の神戸の大イベントです。本来はルミナリエは震災の鎮魂のために行われ始めました。今日の朝方には東北でまた地震が起こり、恐怖の津波まで発生しました。専門家が言うには、余震は50年、100年単位で起こるそうです。どうしても我々人間は、寿命が80年から120年ぐらいですから、50年や100年というと、なんとなく長いように思いますが、地球規模でみると50年や100年なんてとても短い期間です。

300年単位や500年単位で起こる地震もあります。どうしても500年前というとはるか昔と感じますが、地球規模では、おそらく人類から考えると1週間程度のような感じでしょうか?

そう考えると、忘れないことが大切です。さらに後世へ震災の怖さを伝えていくことが大切ですね。
来月からルミナリエですが、単にきれい!と思うだけではなく、本来の意味を考えていかないといけません・・・