藤原、陣内離婚!!

今日は、ビッグニュースが朝のニュースで流れました。皆さんもびっくりしませんでしたか?

地元の神戸で挙式、披露宴を挙げたことや、テレビで結婚式を流し、見たのでなんとなくこの二人の結婚はとても親近感がありました。そういうこともあり、このニュースを見た時には、たいへん驚きました。たった2年ほどで離婚なんて、いったい何があったのでしょう?もう少し続けることはできなかったのでしょうか?まあ、無理に婚姻生活を続けるのなら・・・ということなのでしょうか・・・。

さて、今日はもうひとつビッグニュースがあります。WBC準決勝進出です!!おめでとうございます!イチローの不調が心配でしたが、最後の最後にスリーランヒットを打ってくれたので安心しました。明日はまた韓国と試合ですが、イチローの調子が戻れば勝てると思っています。明日は祝日です。皆さんもテレビを見られると思いますので、みんなで応援しましょう!!

敷金の返還請求と建物の明渡しは同時履行??

昨日に続き、今日も車に乗って移動中の出来事となってしまいますが、今日、車で走っていると、前の車のナンバーが「岩手」ナンバーでした。そして、後ろにはスタッドレスタイヤらしきタイヤが積まれておりました。わたしも、数年前に岩手から神戸に帰ってきたので、なんとなく昔の自分と重ね合わされて懐かしく思いました。また、ニトリの大きな袋を持ちながらバイクでワンルームマンションの駐輪場に入っていく人も見ました。ほんとうに引っ越しの季節だなあ・・・と思います。しかし、なんとなく今年は多いような気がします。皆さんのお住みの周りではどうですか?例年より引っ越しが多くありませんか?

さて、引っ越しというと「敷金」の問題が多発します。そこで今日は表題の敷金返還請求と建物明渡請求が同時履行の関係に立つかをお話ししたいと思います。つまり、敷金を返してもらうまでは明け渡ししないよ~!っていえるかどうかということです。

敷金は場合によっては返ってきますから、引っ越しというお金の入用の時はぜひとも欲しいものですよね!ですから、きれいに使っていて、必ず敷金が返ってくるはずだ!!という場合は、敷金を返してもらうまでは明け渡ししないよ~!って言いたくなると思います。

しかし!!実は、敷金返還請求と建物明渡請求は同時履行の関係には立たず、明け渡しが先履行なのです。つまり、明け渡しをした後に、敷金が返ってきます。ですから結論として、敷金を返してもらうまでは明け渡ししないよ~!と言うことはできないということです。

ただ、ちゃんときれいに使っていたのに、敷金が全く返ってこない。など、おかしいとお思いになる場合は、敷金が返ってくる場合があります。まずは、専門家にご相談ください。当事務所でも、敷金返還請求書の作成を行っております。気になることがあれば、ご連絡ください。

異動の季節ですね!

今日、車で走っていると引越し業者のトラックに度々会いました。どのような理由で引越しされたかは分かりませんが、おそらくほとんどが、異動または入学での引越しではないかと思います。私も以前は、全国転勤の会社に勤めておりすこし懐かしい感じがしました。そして旅行好きの私にとっては、うらやましさも感じました・・・。そのときの同僚は、今年はどうだったのだろう・・・??もし、そのときの同僚の方がこれを見ていたら、是非、ご連絡をくださいね!!

さて、いま、同じ行政書士の先生と共同で業務を行っており、今日はその業務で夜、その先生と一緒に仕事をしてきました。会ったついでに色々と情報交換もでき、勉強になり、短い時間でしたがとても有意義な時間を過ごせました。その業務は、まだ終わっていないので、また今後もお会いします。ですからまた情報交換をして、勉強させていただこうと思います。

久しぶりになってしまいました

最近、いろいろと忙しく、なかなかブログの更新ができませんでした。

しかし今日は、一件の業務を行うのみの予定でしたので、午前中に終わらせ、久しぶりに近場を車でまわりショッピングをしました。そして、どうしようか悩んでいた携帯の機種変更をしてきました。約2年使った携帯で、まだまだ使えたのですが、新しいデザインの携帯を見ていると、だんだん持っている携帯が古臭く感じ、欲しくなってしまったのです。

新しい携帯は薄く、機能もすばらしく感動しました!!なにより薄く、軽いというのがいいですね!以前使っていたNシリーズと同じNシリーズを買ったので使い方はそれほど変わっていないのでよかったのですが、今までダウンロードして使っていた着メロなどが使えなくなり、それが少し残念です・・・。

明日から新しい携帯を使い、新たな気持ちでまた頑張ります!!

定額給付金をどうしますか?

少し情報が遅いかもしれませんが、定額給付金が近々交付されますね!皆さんは、何に使いますか?

テレビで「給付金商戦」などが報道されています。これが功を奏して少しでも景気が上向きになれば・・・と思います。しかし、専門家の方の予想では、零コンマ何パーセントの影響しかないとのことですね!GDP12%(詳しくは覚えていませんのでこの数字の信用性はありません)のマイナス分を埋めるには、程遠い結果になるみたいです。

このように景気が悪くなると、弱者にしわ寄せがきたりします。泣き寝入りしないでくださいね!こういう時にこそ、弱者を保護する「法律」があるのですから。困ったら、ぜひ法律に助けを求めてみてはいかがでしょう?きっと、あなたの役に立つことと思います。そして我々法律家も弱者のお役にたてるよう全力でサポートしています。ひとりで悩まず、それぞれの専門家に相談してみてくださいね!!

WBCは残念でしたが・・・

最近、業務が重なっており非常に忙しい日々を送っておりましたが、本日ようやくひとつの仕事の目処が立ち少しほっとしました。天気もよく、気分も少し楽になり、さわやかな一日でした。

しかし、WBCの視聴率、すごいですねー!!このブログを見ている皆さんも見られたのではないでしょうか?昨日は、くやしい結果でしたが、まだまだこれからです!次回はキューバが相手ですかね。なんとなく勝てそうな気がするのは私だけでしょうか??とにかく、日本人として、しっかり応援をしていきたいと思います。

岩手県が注目されています・・・

小沢一郎の公設第一秘書の逮捕、岩手県議会で達増知事が土下座、と最近岩手県に関するニュースが多いように思います。以前にも書きましたが私は以前岩手県に6年ほど住んでいたこともあり、なんとなく身近なニュースのように感じます。しかし、良いニュースなら歓迎ですが、すこしそうではないニュースが多いので残念な気持ちもします。次回、岩手県がニュースで取り上げられるときは明るいニュースであることを祈っています。

さて、その岩手県ですが、私が6年間住んで一番良かったのは「温泉」です。ほとんど毎週のように温泉めぐりをしたぐらいすばらしい温泉が多いのです。確かに、大分の別府温泉や北海道の登別温泉のように有名ではありませんが、秘境のような温泉が多いのが魅力です。個人的に、泉質などより雰囲気を重視する私にとっては最高の温泉でした。静かで(入っているのが1人っていうのも珍しくないのです・・・)自然がいっぱいで、癒しの空間です。

たいがいの日本の有名な温泉を入ったという方は、是非、1週間ぐらい岩手県を車でまわって温泉めぐりをしてみてください。かならず魅力にはまると思います。え?遠い??そんなことはありません!関西からですと伊丹空港か90分以内で到着します。

遺言書のすすめ

みなさん、「遺言書」って書かれてますか?なかなか書いている方は少ないですよね!私のホームページにも書いていますが、遺言書なんて必要ない!って思われている方は多いと思います。なんとなく、縁起でもないって感じがするからでしょうか・・・。たしかに、私も遺言書を書くというと、すぐ「死」というものを連想してしまうというのは否定できません。ただ、まったく関係ありませんよね!(呪いの遺言書なんかがあれば話は別ですが・・・^^)

「遺言書」という言葉の響きが悪いのであれば、「遺言書」ではなく「天国からのメッセージ」と考えてください。というのは、遺言書は別に金銭的な内容に限られていません。たとえば、生きているうちには恥ずかしくてなんとなく言えないような「愛のメッセージ」を加えることだって可能なのです。

そして遺産相続の時に、よく親族の方が言われたり思われたりするのが「あの人は(故人)なら、なんて言うだろう・・・?」「どうするだろう?」なのです。その時、この「天国からのメッセージ」を送れたら、残された親族も悩まず遺産分割ができ、円満な日々を送れるのです。

あまり暗いイメージを持たず、「遺言書」いや「天国からのメッセージ」を作成してみてください。ただし!!何でもかんでも適当に普通の手紙のように書けば良いというものではありません。要件を満たした内容にしないとせっかくのメッセージも無駄になってしまうことがあります。まずはお気軽に当事務所へメッセージの書き方をお問い合わせください。

寒い日ですね。

この前の日曜日は、とても暖かく、やっと春が来たかとうれしく思っていましたが、今日は、とっても寒い一日ですね!午前中は雪が降ったりして、真冬のようでした。まあ、この時期は三寒四温と言われるように暖かい日と寒い日が交互にやってくる時期ですから、別に不思議でもなんでもないのですが、こういうときは体調を崩しやすいので、注意しなければと思います。皆様も、体調には十分気を付けてくださいね!

暖かいですね!

今日は、ほんとうに暖かいですね!天気もよく、春だなあ・・・と感じた一日でした。皆さんは、いかがお過ごしだったでしょうか?おそらく、ドライブやハイキングなどアウトドアのレジャーを楽しんだ方が多いのではないかと思います。

私はというと、暖かいので、ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。実は、昨日も友人と一緒に打ちっぱなしに行っており、2日連続で!ということになりました。どうだったかというと、昨日は、うまくでき、ついに、コツを掴んだか!と思ったのですが、今日はというと、全く正反対で、以前の私に戻っておりました・・・。地面を打って、あたれば右に飛んでいき・・・という状態でした。ゴルフって本当に、難しいスポーツですね!!